注目キーワード
  1. CSR
  2. 生き物調査

2026年度 新卒採用二次募集

FRSコーポレーション株式会社では、会社理念に共感してくださる前向きで挑戦意欲のある仲間を募集します。

事業紹介 / Business

動植物の調査を主な業務とし、生物多様性の保全や創出、GISなどを活用した自然環境情報の解析、さらには自然と共生するための普及啓発活動などを実施しています。

生き物調査


すべての〝命〟が生きる環境を、豊かに未来へと繋ぐために。正しく知り、守り、活かします。

レーダー調査


暗闇や海上で、ひとの目では捉えられない鳥獣たちの動きを捉え、把握します。

GIS解析


時間で、場所で。ひと、モノ、動植物、環境の変化を解析し、地図上に可視化します。

CSR(社会的責任)


ひとと環境との絆を、事業を通じて
より強く、永く、大切にしていく。それが私たちの願いです。

飲食事業


Cafe & Bar Sa Salu

SBIR


調査手法について新技術の研究開発をし、その成果を事業化につなげることで、新たな価値を生み出すことを目指しています

新人研修 / Training

どなたも最初は未経験からのスタートです。
当社では、新卒で入社された方が安心して業務に取り組み、将来的に活躍できるように、入社後およそ1か月間の研修期間を設け、仕事に必要な基本的なスキルを身に付けていただいています。

入社前(内定者研修) 


入社までの期間は、採用担当者とメールなどによるコミュニケーションを取りつつ、スムーズに社会人としてのスタートが切れるようサポートしていきます。

実務研修


約20日間、当社の基幹事業を担う「技術本部」の実務をベースとした座学や現地調査実習を行います。

新人ガイダンス


社会で働くための心得、当社の制度やしくみ、仕事の流れについて説明します。

働く環境 / Environment

FRSでは、社員一人ひとりが能力を発揮できるような制度づくりや、安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。
具体的には、全社員が部門や拠点を越えて集まる「全社会」、社員の学びやキャリア形成をサポートする「〇〇」、そして有事に備え安心して働くことができる「BCP対策?」の3つの取り組みをご紹介します。

全社会


〇〇〇

〇〇


〇〇〇

BCP対策?


〇〇〇

社員からのメッセージ / Message

〇〇卒業 20〇〇年度入社

〇〇部 〇〇 〇〇

採用スケジュール / Schedule

採用の応募は、先着順で受け付けております。ご応募の際は、エントリーフォームよりお申し込みください。
応募から内定決定までには、約1か月ほどかかります。

  1. 採用エントリー
  2. 〇〇実施、課題提出
  3. 一次面接
    オンライン面接
  4. 最終面接
    役員面接(対面)
    ※最終選考の会場は札幌本社を予定しています

募集要項 / Recruit

新卒採用募集要項 募集内容
募集人数若干名
採用予定日2026年4月1日
応募資格
  • 2026年3月末までに高等専門学校、専門学校、短期大学、大学、大学院を卒業見込みの方
    2026年3月末時点で、最終学歴卒業後3年未満の方もご応募いただけます
  • 就労経験の有無は問いません
  • 学部・専攻学科は問いません
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)を取得済み(または入社時までに取得していること)
採用予定地札幌本社または東北営業所
募集部門
  • 技術部(野生動物調査員)
  • 総務部
  • 企画部門
採用条件
雇用形態正社員
給与初任給(経験・能力を考慮の上決定)
  • 大学院修士卒    195,000円~220,000円
  • 大学卒       190,000円~215,000円
  • 高専・短大・専門卒 185,000円~210,000円
  • 諸手当時間外勤務手当、住宅手当、資格手当、通勤手当、出張日当ほか
    就業時間9:00~18:00
    1日あたりの実労働時間:8時間
    休憩時間:60分
    休日・休暇完全週休2日(会社カレンダーによる)
    土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇等
    年間所定休日数:120日程度(2025年度は120日)
    待遇・福利厚生・各種制度
    • 敷地内全面禁煙
    • さぽーとさっぽろ加入(各種割引券、慶弔金支給)
    • 企業型確定拠出企業年金制度(正社員で勤続4年以上の方が対象)
    • 社員互助会(はまなす会)
    • 傷害保険加入(社員が就業中に傷害にあった場合、死亡・入院・通院に対して支払われる)
    • ファイナンシャルプランナーへの相談機会(会社顧問のFPさんがいます)

    Webエントリーフォーム / Entry

    こちらのエントリーフォームよりご応募ください。





          

      ※確実に、お返事可能な連絡先を記載してください
      ※選考結果通知などに利用しますので、受信メールのフィルタ設定等にご注意ください


      ※顔写真のファイル名は半角小文字のローマ字で [姓]_[名] としてください  例 : ezoshika_taro.jpg
      ※写真は縦横比 4:3(例:縦800ピクセル×横600ピクセル)、JPEG または PNG 形式、ファイルサイズ 3MB 以内で作成してください
      ※3か月以内に撮影した写真をご用意ください

      現在の所属、研究分野

      第二新卒の方は最終学歴についてご記入ください




      ※最も近いものをリストから選択してください
      ※生物関連のフィールドワークは、山林や河川で生きものを観察・計測し情報を取得する活動です

      学歴・職歴

      冒頭に西暦年月を記し、高校卒業以降の学歴等を記載してください
      例 : 2022年3月 〇〇県立〇〇高等学校卒業

      免許・資格

      冒頭に西暦年月を記し、免許・資格等を記載してください
      取得の見込みがある資格は(取得予定)と明記してください
      例 : 2024年8月 普通自動車第一種運転免許 取得
        2026年3月 高等学校教諭一種免許状(理科) (取得予定)

      希望する職種

      希望する職種を、最大3つまで順に選択してください
      第2希望・第3希望は、希望の職種が無い場合は選択しなくてもかまいません


















      キャリア志向

      ご自身が求める将来のキャリアアップ像について、当てはまるものを選択してください

      配属・転勤について、当てはまるものを選択してください

      自己PR


      文字数: 0 /100
      ※決まっていない場合は取り組もうと思っているテーマ


      文字数: 0 /140


      文字数: 0 /140

      文字数: 0 /140
      ※アルバイトの経験が無い方は、どういったアルバイトが自分に向いているかを考えて教えてください


      文字数: 0 /140


      文字数: 0 /140

      補足事項

      これまでの設問について補足したいことがありましたら記載してください


      文字数: 0 /140

      個人情報の取り扱いへの同意

      個人情報の取扱いについて最後までお読みになり、同意の上、チェックしてください

      個人情報の取扱いについて

      個人情報の取扱いについて確認しました
      最後までスクロールしないとチェックできません